屋根塗装 モニエル瓦について
塗装が必要なセメント瓦にはモニエル瓦という種類のものがあります。モニエル瓦の塗装に関する知識をつけ、施工に後悔のないようこの記事をご活用いただきたいと思います。
モニエル瓦とは、ヨーロッパ発祥のセメント瓦の一種で、セメントと川砂を混ぜ合わせて作られる「乾式コンクリート瓦」のことです。主な内容成分がセメントであるため、塗装しなければ瓦自体に防水性能はありません。
モニエル瓦はセメント瓦の一種ではありますが、瓦表面の処理が特殊なため通常のセメント瓦とは少し違います。成型されたモニエル瓦には、着色スラリー(セメント、砂、骨材、顔料懸濁液の水和硬化層)というセメントの着色剤を厚めに塗られており、さらにその上をアクリル樹脂系のクリアー塗料で覆って完成させます。
顔料懸濁液(がんりょうけんだくえき)=顕微鏡で見える程度の顔料の粒子が分散している液体/水和硬化層=着色されたセメント材料
施工がしやすく、豪雨や強風にも耐える防水性を備えています。また、断熱性や耐震性にも優れているだけでなく、デザインにも多様性がある大変有能な屋根材です。しかし、有能であるモニエル瓦は「塗装する」となると、数ある屋根材の中でも1番厄介な屋根材とも言えます。
先程も述べましたがモニエル瓦には着色スラリーという着色剤を塗っているため、瓦の表面には「スラリー層」と呼ばれる層が出来ています。モニエル瓦を再度塗装する場合は、このスラリー層を綺麗に取り除いてから塗装を行う必要があります。もしこのスラリー層が残った状態で上から塗装してしまうと、劣化したスラリー層と一緒に塗装が剥がれてしまう原因となりうるからです。
塗装の際にでスラリー層を綺麗に取り除かないと写真のように塗膜が剝がれてきてしまいます。そのため、モニエル瓦を塗装する際には、細心の注意が必要です。
経年劣化により脆くなったスラリー層を綺麗に取り除かずに上から再塗装をしてしまうと、古いスラリー層と一緒に塗膜が剥がれてしまいます。そのため、入念に高圧洗浄を行い「スラリー層」を完全に除去しないと、施工不良の原因になります。
モニエル瓦には「モニエル瓦専用塗料」が存在します。モニエル瓦の塗装では使用する塗料にも注意が必要で、使用ができない塗料を使ってしまうと早期劣化・施工不良の原因となりってしまいます。カラーベストなどの塗装と比較すると、高圧洗浄も通常より念入りに行い、下塗りも1回では収まらないこともありますので費用的にも高額になります。
適当な塗装をされてしまいますと、次の塗り替え時期が早まったり余分な費用がかかるなど大変なことになってしまいます。現在、モニエル瓦の塗装をご検討されていたり、お手元のお見積り内容や塗装に関する説明について不安を感じることがあれば、ぜひエムアールにご相談ください!
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
外壁塗装・屋根塗装について詳しく知りたい方はぜひショールームに来店して頂き、ご質問してください!
愛知県刈谷市・知立市の外壁塗装・屋根塗装・防水工事のご相談・お見積り依頼・診断(無料)は株式会社エムアール
外壁塗装ショールーム来店予約はこちら→来店予約
塗装専門ショールームには塗装に関する情報が盛りだくさん!
皆様が実際に見て、触って、感じて頂けるものをご用意しております。
エムアールの施工事例はこちら
エムアールの塗装ラインナップはこちら